2022-01-01から1年間の記事一覧
[ 開基堂の出入口に、看板をつけました❗️ 元々開基堂は、本堂として役割を担ってきましたが、平成11年の新・本堂完成以降は、『古い方の本堂』と呼ばれていました。何か呼び名がしっくりこないので、数年前から『開基堂』と呼ぶように致しました。開基の出雲…
昨日、お経参りから帰ってきたら、お地蔵さん・水子地蔵さんの前にお供えがしてありました。(^^) お菓子にパン、そしてケーキまで‼️ どなたがお供えしてくれたのかと思ったら、家内からのお供えでした! 家内曰く『水子さんも子供さんやから、お供えさせても…
皆様、ズボラしておりまして、ブログの更新ができておりませんでした。申し訳ありません さてさて、一昨日お寺で総代会議を行いました。 今年は諸事情により、開催が遅れましたが、なんとか来年の活動計画を立てることができました。それもこれも、総代さん…
なんだかんだで師走に入ってしまいました。 急に寒くなったので(今まで暖かすぎました…)、寒さが身に染みますね。。 さて、日曜日のことです(いつも事後報告ですみません)。 お昼前に少し時間ができたので、娘たちと境内の落ち葉そうじをしました。 いつ…
昨日は雨風のきつい1日でした。 月末なので、本堂や開基堂・墓地等のお花を新しく替えておりました。 幼稚園終わりの長女みのりは、本堂の下の駐車場で自転車に乗って(まだコマ付き)あそんでいると、やおらお地蔵さんの所に赴き、お話を始めました。 『お…
本日夕方、師父の友人で大阪市明浄寺住職の福永泰士上人が、師父の十七回忌のお参りにお越しになりました。 来月18日に予定しております師父の十七回忌法要。福永上人から、この日は法務の為欠席しますとご連絡があったのですが、急遽本日お見えになり、ご回…
プチ、ご無沙汰でございました。 ブログ更新が滞っておりまして、誠に申し訳ありません さてさて、2日前の出来事のご報告です。 二見町岡の上地区で、年に一度の妙見大菩薩(妙見さん)の例祭がありました。 岡の上自治会からなる妙見護持会の皆様に、いつも…
本日のお経参りにて。 お檀家さん宅で、月命日のお経の後、先月産まれたお孫さんの名前を聴いて、祈願回向を添えさせてもらいました。(うちのお寺ではよくあることです) すると、奥さん(おばあちゃん)が隣の部屋に急いで入っていかれ、しばらくすると、…
ご報告が遅くなり、申し訳ありません 日曜日、御会式報恩法要後には、秋の恒例落語会『笑楽寄席』がございました! 今回は、今年お亡くなりになったすずめ家ちゅん助師匠と、同じく毎度カメラマンをお願いしておりました編集工房トクヒラの徳平章社長の追善…
昨日は、宗祖日蓮聖人の御命日法要である御会式報恩法要を行いました。天気も良く、30人弱のお参りをいただきました。。 しかし、今回、やらかしてしまいました。。 写真もFacebook明石市立正寺での動画配信もできなかったのです。。 理由は、直前にバタバタ…
遅くなりましたが、先月29日の出来事のご報告です。。 立正寺が属しております日蓮宗兵庫県東部管区の信行会『伝道大会』に行って参りました コロナ禍での開催でしたが、うちのお寺からは貞本さん夫妻とお寺から家内と娘2人の5名が参加しました! まずは、法…
大変ご無沙汰しておりました なかなかブログが更新できず、申し訳ありません さてさて、28日のことなのですが、本堂で御会式桜作りをしていただきました。 午前10時から婦人会の有志の方にお集まりいただき、作業が始まりました。 竹ひごに薄い色紙で作った…
こちらも秋の恒例となってます、境内の剪定をしていただきました。 うちの専属庭師こと高砂造園の浦川社長と若社長にお願い致しました。天候が思わしくない日がありましたので、8日・10日の2日に分けて作業をしてくださいました。 高砂造園様、いつも綺麗に…
プチご無沙汰でした。 当山秋恒例の落語会のご案内でございます⬇️のポスターの通り、11月6日に24回目の笑楽寄席を開催致します。 今回は『追善落語会』と銘打った会に致します。 去る6月29日に、当落語会のプロデューサーであり、ご出演もいただいておりまし…
昨日は、秋の彼岸施餓鬼法要を行いました。 今回もお盆同様に、コロナ禍の制限を何もせずに行いましたが(マスクは着用いただきましたが…)、40人弱のお参りをいただきました。 ご参拝、誠にありがとうございました 天候も良くて、清々しい気持ちで皆様と読…
昨日は台風14号の襲来でした。お寺のある明石は、それほど被害を受けずに済むことができました。(被害に遭われた方々には、謹んでお見舞い申し上げます) さて、台風接近で、午後からお家に缶詰状態となった、我が娘たち。。塔婆書きに勤しむ私を横に、本堂…
プチご無沙汰しておりました おかげさまで、ギックリ腰もほぼほぼ治りまして、4,5日前から朝の水行も再開できるようになりました。 皆様から、お気遣いのメールやお電話いただき、恐縮でございました。また、ブログを見ていただいていることに感謝でございま…
久々にやってしまいました… 1日の月例行事が終わり、後片付けをして何気にかがんで作業をしていると。。 『ふにゃ。。』 腰の力が抜けるような違和感が⁉️ その後は、腰に見覚えのある痛みが… そうです、ギックリ腰の症状に酷似したこの感じに、『嗚呼、やっ…
昨日、開基堂を掃除していた家内から、あまり開けていない棚から、とある物を見つけた言われたので、見に行くと… 引き出しに、1本のタバコが。。 誰のだろう? そこで、ピンと閃いたことが 師父のではないのかなぁと。。 家内も同じことを思ったみたいで。。…
早朝5時から地蔵盆の読経とお接待をさせていただきました。 時より小雨が降ったりと天気は曖昧でしたが、160〜170人のお参りをいただきました! お参りくださった皆様、ありがとうございました。 また、お供えもたくさんいただき、施しいただきました皆様に…
いよいよ、明日は地蔵盆です 今日、本堂下のお地蔵さん前に祭壇を組んで、準備を致しました。準備万端です(^^) 明日は早朝5時から読経開始、5時20分頃からお菓子のお接待がございます! お菓子はたくさんございますが、無くなり次第お接待終了になりますので…
昨日は、お盆の施餓鬼法要を行いました。コロナ禍にあって、感染者も増大している中で、どのように行えば良いかと思案しておりましたが、皆様のご協力あって、普段通りの初盆・一般の2座を勤めることができました。 当日は初盆法要に30人、一般法要に35人ほ…
お盆の施餓鬼法要を行います。準備が整いました。また、Facebook『明石市 立正寺』で、午前10時半からLIVE配信も致しますので、お寺にお参りが叶わない方は、そちらからお参りなさってください🙏 https://m.facebook.com/pages/category/Buddhist-Temple/明石…
15日夕刻、12日と同様に山門の灯籠に火を入れて、お盆の送り火を致しました。 山門に灯籠を移して以来、迎え火と送り火は欠かさず行っております。 そして、こちらも、、 火入れをしてから、開基堂に移動して、立正寺に頼ってこられたご先祖さまへ、無事のお…
おそくなりましたが、8月7日〜15日までのお盆のお経参り・棚経が無事に終わりました。(イレギュラーで、本日まで数軒お参りがありました) さて、今年は猛暑とコロナの猛威の棚経でした。 あまりの暑さで、熱中症になりかけたこともありましたが、愛車3輪バ…
8/12夕刻、山門の灯籠に火を入れて、お盆の迎え火をしました。ご先祖さん、どうぞ灯を目印におかえりくださいねと長女ミノリも合掌してくれました(^^) うちのお寺では、12日の夕刻に迎え火をいたします。(13日の朝方のところもありますが、うちは12日です)…
7日から始まったお盆の棚経(お檀家さん宅へのお経参り)も中盤戦に突入! 夜は、本堂で塔婆書き。。 この時期は、朝から晩までフル回転です。 塔婆書きのお供は、サマーカットをして涼しげな、愛犬テン坊です。何となくとも、いてくれるだけで、気持ちが安…
お盆月に入りましたので、3年前より始めております、『黄泉のポスト』を本堂に設置しました! 檀信徒の皆様には、いつもお盆の案内に、亡き方へ手紙を書いてみませんか?とお送りしていたのですが、今年は同封するのを忘れてしまい。。 誠に申し訳ありません…
以前から何度かご紹介しておりました、お寺をわかりやすくする為の企画、今回の提灯設置が第3弾❗️ 本堂の妙見大菩薩・鬼子母尊神の提灯を設置致しました!また、今回もありがたいことに、妙見大菩薩開眼法要にて、多数のお祝いお供えをいただきましたので、…
昨日は土用の丑の日でした。 お寺では恒例の年に一度の焙烙加持祈祷を行いました。 焙烙(ほうろく)と呼ばれる素焼きのお皿にモグサをのせ、さらに火をつけて頭にのせる。この状態でお加持を受けてもらうという、言わばお灸を頭にした状態で御祈祷するのが…