[
開基堂の出入口に、看板をつけました❗️
元々開基堂は、本堂として役割を担ってきましたが、平成11年の新・本堂完成以降は、『古い方の本堂』と呼ばれていました。何か呼び名がしっくりこないので、数年前から『開基堂』と呼ぶように致しました。開基の出雲学明上人が建てたお堂に因んで、そう呼ぶようにしました。
でも、なかなか浸透しなかったり、どちらが本堂ですか?と訊かれることも多々ありましたので、看板をつけることにしたんです!
今回、この計画には、たくさんの方のご協力・ご尽力がありました。
まず、看板の木材は、開基・出雲上人の縁戚にあたる川本木材株式会社さんに、ご提供いただきました。良い素材のケヤキの木を厳選していただき、また寄贈いただきました。川本会長はじめ社員の皆様、素晴らしい木を寄贈いただき、ありがとうございます🙏
そして、書は書家の浦川千彦先生にお願いしました。(当初住職が書くことにしていたのですが…)この浦川先生、実はうちの専属庭師のあの浦川さんなのです!庭師と書家の二刀流、ホントに凄い方です!以前に浦川さんの個展に行かせていただいた時に、すごくやさしくて暖かみのある字に惚れ込んでしまい、それ以降書家としても、仕事をお願いできればと思っていたんです!
そして、ご承諾いただき、その後は墨の色、雨にも流れない材質、字の大きさ等、侃侃諤諤、試行錯誤の後に完成と相成りました!
浦川先生、素晴らしい書を、ありがとうございます🙏
そして、今月18日早朝、お寺に届けていただいたのでした(^^)
あまりの嬉しさに、このまま出入口に掛かるのはもったいないと感じたので、本日までお経をあげてから、掛けることに決めました。
デビューが除夜の鐘なので、開基堂で一番参拝数の多い日になるのも、何かお引き合わせをいただいたような気がします(^^)
また、お参りされる時は、開基堂の看板にもご注目くださいね🙏