akashi-risshouji's diary

明石 ・立正寺 お寺のブログ

長持ちのコツ

一昨日、6月14日は開基上人の祥月命日でした。

境内に咲いているアジサイを切って、墓前にお供えさせていただきました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240616105339j:image

実は、その前日のお経参りで、とってもいいことを教えてもらったのです!

それは、アジサイの長持ちするコツなんです(^^)

そのお宅にお供えされてたアジサイがあまりに綺麗に咲いていたので、お経の後にお聴きしたんです。『何か特別なことされてるんですか?』て。。

そうすると、そこの奥さんが『切る時は斜めに切って、中の白い綿の様なものをしっかり取り除くと、水の吸い上げが良くて、シャンとしますよ』と仰ったんです!

なるほど!!そんな方法があったのかぁ(^_^)

確かに、アジサイは切ってお供えしても、すぐにヘタってしまうんですよね。。

そうと知ったら、即行動!

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240616111521j:image

斜めに切って、中の綿をとって♫

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240616105159j:image

お花が大きすぎましたが、綺麗にお供えできました♫開基上人もお喜びかな。。

ええこと、教えてもらいました🙏