akashi-risshouji's diary

明石 ・立正寺 お寺のブログ

大福さんご縁日

またまた、プチご無沙汰でした🙇

 

本日はお寺のご守護神『大福大明神』(大福さん)のご縁日でしたので、報恩法要を行いました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240603195800j:image

昨年から、お逗子を御宝前の前机に遷座して、法要をおこなっていますので、ご移動いただきました♫

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240603195912j:image

いざ、法要開始。法華経の中で要ともいうべき『如来寿量品第十六』を10巻読経します(ここ2,3年で寿量品を10巻読むことが定着しました)

約1時間の読経後、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240603200149j:image

加持祈祷をしまして、さらに感謝の誠を捧げました🙏

 

毎年ブログで申しておりますが、この大福大明神様は、私(住職)の曽祖母にあたる村川妙宣上人が大阪市生野区で明浄院というお寺の住職をしていた時に、ご自身の御守護神としてお祀りされたもので、現在立正寺に移ってからもお祀りさせていただいております。

お祀りされた由来は定かではないのですが、妙宣上人が徳島県のとある滝(場所は分からないのです…)に打たれてお題目修行をされたことがあったそうです。その時に、この大福大明神が降臨され、感得されご守護いただくことになりました。その後、大福様の福徳力をお借りして、たくさんの方をお救いになったそうです。(救われた経験のある大阪府茨木市の数軒のお檀家さん宅には、今でも大福さんの眷属或いはそれに準ずる御守護神が祀られています)

その御縁をいただいた日が6月3日であったことから、明浄院ではこの日に大祭をされていました。お寺が二見に移った際、ご一緒に遷座されました。残念ながら、その後大祭をされることはありませんでした。数年前からですが、現住職がこの日にお経をあげて、感謝申し上げる日にさせていただいております。

いつかは、正式な由来や滝の場所がわかり、法要もたくさんの方と行いたいものです。。。