akashi-risshouji's diary

明石 ・立正寺 お寺のブログ

お詫び&5月の行事

えらいご無沙汰でございました。。

4月上旬からブログが途絶えておりました。

申し訳ありません🙇

(ブログのアカウントが分からなくなり、投稿できなくなっておりました…)

もう大丈夫ですので、またボチボチUPしていきますね‼️

 

さてさて、5月に入ってからのお寺のうごきなんですが、5日のこどもの日にありました3つの行事!

すこしだけですが、その時の模様をお伝えしますね。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240522222403j:image

午前9時半からはお地蔵さん前で、水子供養会をしました。これは子供の日は今生きる子供だけものものにあらず!っという思いで始めた行事。水子さんにもお経をあげて、少しではありますが、愛情をお届けできたのではと感じています。

そして、10時半からは、お寺の御守護神『七面大明神大祭』を行いました。写真には写せませんでしたが、七面大明神様に出開帳という形で、遷座して法味を捧げました。また、参拝の皆様には、御祈祷を受けていただき、お札と身代わり守をお持ち帰りいただきました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240523060538j:image

七面さんのお札、身代わり守は本堂にあります(それぞれ500円です)お求めの方は、いつでも仰ってください🙏

 

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240522222932j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20240522223038j:image

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240522223109j:image 

そして、午後からは『こどもの日祈祷会』を行いました。15人ほどのお参りをいただき、御祈祷を致しました。

そして、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240522223256j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20240522223315j:image

お楽しみのガチャガチャタイム!

ガチャガチャから出たお菓子をプレゼント🎁

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240522223411j:image

お菓子をもらってご満悦ですね(^^)

 

と、ここまでがこどもの日の3つの行事でした。