akashi-risshouji's diary

明石 ・立正寺 お寺のブログ

東京日帰り

昨日は会議の為、東京に行っておりました。

泊まりたいところですが、日帰りでした(^◇^;)

日蓮宗社会教化事業協会の全国大会でした。

新宿の常圓寺さんが会場でした。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240606182138j:image

朝7時24分発の新幹線にのるため6時半にお寺を出発。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240606182353p:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20240606182416p:image

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240606183939j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20240606190233j:image

新宿の大都会に佇む、常圓寺さま。

 

11時半からの常任理事会に始まり、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240606184021j:image

午後から、能登半島地震の物故者慰霊法要。能登からお越しの荒行時の先輩上人も、大変感激されておられました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240606184041j:image

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240606184055j:image

そして、会議開始。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240606182712j:image
f:id:nori-snow_cyclist3190:20240606182715j:image
f:id:nori-snow_cyclist3190:20240606182709j:image

恐れ多くも、会議の副座長の職を拝命し、会議後半の議事進行を務めさせていただきました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240606182842j:image

最後に、来年全国大会の当番が近畿となるので、そのPRもさせていただきました。

140人ほどの規模の会議でしたので、若干緊張しましたが、何とか任務を果たすことができました。

 

その後、懇親会を経て家路へ🚄

品川駅で、山手線から降りた目の前に蕎麦屋があり、入ってくれと言わんばかりの良い香りに誘われ、無条件で入店(^^)f:id:nori-snow_cyclist3190:20240606183222j:image

f:id:nori-snow_cyclist3190:20240606183216j:image
f:id:nori-snow_cyclist3190:20240606183218p:image

新幹線は280キロで爆走!!蕎麦を完食したおかげで、私も爆睡💤。

日付が変わる頃、無事お寺に帰ったのでした。

 

会議では、お世話になった先輩方にもお会いでき、色んな話ができました。願わくばもう少し杯を交わして、ゆっくりと語らいたかったです🍻

それは、また次回の楽しみにしておきますかな💦

 

(写真提供 高槻広宣寺・長谷川鳳秀上人)