akashi-risshouji's diary

明石 ・立正寺 お寺のブログ

わかりやすくなりました🏮

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220207212026j:image

本堂永代供養の位牌段に提灯をご寄進いただきました!

お寺によくお参りいただいている方でも、ここは何の場所なの?って質問されることがあります。

そこで、参拝される方にわかりやすいようにしたいと思い、提灯を設置することに致しました。

今回はその第一弾!本堂の御宝前横の歴代上人の位牌と永代供養の位牌がお祀りされている所に一対の提灯を設置しました。

また、今回はありがたいことに、この設置に賛同いただき、ご寄進していただけることになりました。

加古川の濱田さんご夫妻、この度は誠にありがとうございました🙏

これで、この場所は永代供養と歴代上人の位牌の場所と分かっていただけると思います!

この事業は第二弾も進めております。まだあと数回行いたいと考えておりますので、もしこの事業にご賛同いただけます方がいらっしゃいましたら、是非是非ご連絡下さい🙇‍♂️提灯にはもちろん奉納者の名前を記載致します。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220207213407j:image

節分・星祭り祈祷会

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220204180454j:image

一昨日、本堂にて、節分追儺式・星祭り祈祷を執り行いました。

コロナ禍の急速な感染者増により、急遽無参拝法要と致しました。準備等のことがあり、総代さんにはご無理を申して、檀信徒を代表して参拝をいただきました。

無参拝法要にはなりましたが、申し込み分のお札は、私を含め3人の僧侶で一つ一つ読み上げをして祈願させていただきました。

とはいえ、御祈祷会なので、本当はご来寺いただき、直接御祈祷を受けていただきたかった…

今でも、その気持ちは変わりません。

このコロナ変異株のウィルスが及ぼす影響はまだまだ解明されていませんので、今回の判断はまさに苦渋の決断でした。。

なんとか収束して、以前のように盛大に祈祷会ができるよう、これからもお寺は祈り続けます。拝みます。それを信じて、前に進んでいまいります。どうか、皆様も信じてついていただければと切に願います。

九拝

今の状況を考えると…

2月2日の節分・星祭り法要は、無参拝で開催することになりました。。

詳細は写真の通りです。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220128200817j:image

コロナ禍第6波の感染者は、とどまる事を知らず、増える一方です。。

この状況での通常開催は非常に難しく、今回の決断に至りました。

翌日の節分鬼退治・豆まき会も中止します。2年続けて開催できないのは、本当に残念です。

楽しみにお待ちいただいた皆様には、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解ください🙇‍♂️

 

今できることは、感染拡大を防ぐべく、一人一人ができる感染防止対策を徹底する事に尽きます。それでも、今回のオミクロン株は感染力が強いとされています。

皆様、くれぐれもご無理ない様、お過ごしくださいませ🙏

 

寒行敢行❗️

昨日は暦の上で大寒でした。

例年どおり、お寺で寒修行を致しました。

先ずは、寒水行から。。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220121181115j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20220121181128j:image

午前6時半過ぎ、3名の方と水行致しました。

そこまでの寒さではありませんでしたが、皆で水垢離をして、身を清めさせていただきました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220121181320j:image

その後、着替えて本堂に移動して、清めた心身に御祈祷を受けていただきました。

私は365日、泊まりでいない限りは毎朝水行をしていますので、水行慣れがありますが、この寒い日に限って、水行される参加の皆様には本当に敬服致します。カラダがスカッとしましたと言っていただけただけて、とてもありがたかったです(^^)

このように気合いを入れて心身を清めて、日々の活力にしていただいているのでしたら、開催冥利に尽きるところです。

本当に、お疲れ様でございました🙏

 

そして、午後6時から、本堂でお題目を唱える唱題行を開催しました。こちらは、5名の檀信徒の方と40分間お題目をお唱えして、こちらも日々の暮らしの垢を落とさせていただきました。団扇太鼓をたたき持ってお唱えしましたので、皆さんとてもお疲れではありましたが、終わった後の表情は、なんともイキイキされていて、こちらも嬉しくなるほどでした❗️(唱題行の写真を撮り忘れてしまいました、申し訳ありません🙇‍♂️)

こちらも、ご参加の皆様、お疲れ様でございました。

 

27年が経ち…

1月17日。。本日で阪神淡路大震災から27年が経ちました。

今朝のお勤めで、当時のことを思い出しながら読経しておりました🙏

当時は今の本堂がありませんでしたので、開基堂が本堂でした。強いゆれの影響で位牌や仏像が激しく倒れて、師父と片付けたり掃除に追われていました。

その中でも、大変だったのが、鐘楼の落ち掛けた鬼瓦をとる作業。。トラロープを命綱に急な傾斜の屋根に登って瓦を落とさないように回収しました。鬼瓦は屋根の端っこにあるので、足を滑らしたら落下は必至。。命綱があるものの、簡易的に繋いだものなので、本当に神経を使いました💦当時はスマートでフットワークも軽かった高校1年生。。今の体型ではほぼほぼ足を滑らせて怪我をしてたでしょう。。

そんな当時の事を思い出しながらの読経でしたが、あの震災の教訓もたくさんあったと思います。耐震対策や食べ物の備蓄など。想定されることを踏まえての準備は本当に大切な事だと学びました。

今もなお天災はたくさん発生してますし、またいつ起こるかもわからない状況です。起こってほしくはないけれど、まさかの為に!

そう感じる震災の日となりました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220117171825j:image

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220117171833j:image

当寺の鐘楼です。高さもそこそこあるので、登って作業する時はヒヤヒヤしました。師父は、『俺は無理やから、頼む』とだけ言って下から私に指示を出してくれたのでした。。今となれば、歳のせいか登れないというのが少し分かる気がします(^◇^;)

 

遅めの鏡開き

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220114211611j:image

プチご無沙汰でした。。

本日、遅くなりましたがお正月にお供えしたお餅の鏡開きをしました。

1月11日に、お餅はお下げさせていただいたのですが、法務の都合で今日まで延びてしまいました🙇‍♂️

さて、下げたお餅をまずお水に3時間ほど浸しまして、、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220114211849j:image

ある程度柔らかくなったら、お餅をカットしていきます🔪(昔は刃物を使うと切腹を連想させたので、割っていたそうです)

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220114212039j:image

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220114212051j:image

最後は干し網にお餅を並べて、完了です!

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220114212842j:image

鏡開きは日本の年中行事として、昔から神仏にお供えしたお餅を小槌などで割って、食べる習慣があります。日頃の感謝の気持ちでもって供えられるお餅を食べることで、1年の無病息災を祈っているところなんて、なんとも日本らしくて、縁起の良い行事と言えますよね。そう思うと、これからこのお餅を食べるのが楽しみですね(^^)(食べ過ぎに注意ですが…)

お寺でも毎年行うお正月の恒例行事。明日で松の内が終わるので、それまでにできてよかったです(^^)

年末年始のお寺

皆様、明けましておめでとう御座います🎍

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

さてさて、お寺の年末年始は行事が続いておりました。。

晦日は、深夜11時45分から除夜の鐘を行いました♫

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220102221424j:image

昨年、コロナ禍で自粛ムードがあった為、参拝される方は少なかったのですが、今年は一転‼️

始まる前から沢山の方にお越しいただき、遂には長蛇の列ができるほどでした。(ピーク時は30〜40人は並んでたでしょうか…)

そして、今年の特長としては、0時25分ぐらいから参拝者が激減したことでした。あくまでも私の推測なのですが、コロナ禍になって早めに参拝を済ませて、家路につかれた方が多かったのではと思います(間違ってたら、すみません🙏)

あとは、寒波の影響で風が強く、かなり寒かったのも、そうさせたかもしれません。。

何はともあれ、無事に開催できて、ホッとしております。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220102223040j:image

それもこれも、準備から片付けまで、世話役の北川さん親子のおかげなんです。朝方、照明の取り付け、除夜の鐘中は、暖を取る焚き火の番と参拝者の誘導、そして終わってからの片付けと、非の打ち所がない段取りで、運営を助けていただきました。

改めまして、厚く御礼申し上げます🙏

ありがとうございました🙇‍♂️

 

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220102223358j:image

その後、元旦の午前10時からは、新年の祝祷会を午後4時まで行いました。今年から、コロナ対策として御祈祷を分散して行うことにしました。午前中の参拝者はまばらでしたが、午後からはほぼ通しで御祈祷を行いました。お陰様で40人弱の参拝をいただきました。

そして、今年から抽選で5名の方にお年玉として、豪華?な景品(健康器具、お酒、お米、お菓子など)をプレゼントという企画も行いました。あまり、宣伝効果はなかったかもしれませんが。。

厳正なる抽選の上、当選された方にお年玉をお届けする予定です👌

 

 

コロナ禍になって、まもなく2年になりますが、お寺としては日々前進あるのみと考えております。コロナに負けないお寺であるよう、精進してまいります‼️

どうぞ、本年も宜しくお願い致します🙏

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220102224018j:image