akashi-risshouji's diary

明石 ・立正寺 お寺のブログ

静かなお彼岸法要

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200322211810j:image

本日午前10時半から、春の彼岸施餓鬼法要を行いました。

いつもなら、7,80人程の参拝のある法要ですが、今回は前代未聞、ほぼ無参拝での法要となりました。これは、もちろん新型コロナウィルス感染拡大防止の為に、予め檀信徒の皆さんにお伝えしていたものによります。。

法要は住職を含めた僧侶5名に総代さんと寺族のみとなりましたが、直接参拝できない方の分も心を込めて務めさせていただいた次第です。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200322212304j:image

総代さんには、このような状況下においても、お手伝いいただき、感謝でございます。

ありがとうございました🙏

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200322212419j:image

塔婆の読み上げも、粛々と行われました。

午後からは、塔婆を取りにきていただいて、自由に参拝して下さいと申し上げておりましたので、たくさんのお参りをいただきました。

法要には直接参拝できなくとも、その後から塔婆供養にお越しいただき、ありがたい限りでございます。。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200322212739j:image

最後は長女のみのりが、参拝できなかった方の為にと、塔婆の水供養をするお地蔵さんの前でしっかりとお給仕してくれました!

娘にとっては、よいお彼岸の仏道修行ができたのではないでしょうか?

 

それにしても、やっぱり沢山の参拝の皆さんと一緒にお勤めできないのは、残念でなりません。。

この事態が長く続くやもしれませんが、1日も早い収束を只々祈るばかりです。

南無妙法蓮華経。。

 

また、施餓鬼の模様を総代の黒田さんが動画にupしてくださってます。

ありがとうございます🙏

https://youtu.be/EX8kbcOJApU

是非、ご覧になってください‼️

苦渋の決断…

大変残念な、お知らせをしなければなりません。。

4/4開催予定の当寺の落語会『笑楽寄席』ですが、新型コロナウィルスの拡大防止の為、開催を11月1日に延期させていただきます。

今回は20回記念の落語会の予定でしたので、いつもよりも豪華な演者さん、構成でお届けする予定でした。。

今回開催断念に至るには、本当に断腸の思いでございます。。

 

中止することは非常に忍びない思いでございますので、通常秋季に開催しています会を改めて20回記念と銘打ちたいと思います。

楽しみにお待ちの皆様には、どうかご理解いただきます様、伏してお願い申し上げます。

 

笑楽寄席・席亭 安達瑞功

影響・大‼️

本日は月初めの月例法要(月行事)を行いました。

いつもは15人ぐらいの方にお越しいただくのですが、本日はぐっと減って9人でお勤めいたしました。

やはり…

新型コロナウィルスの影響でしょうか?いや、おそらくそうでしょう。。檀信徒の皆さんも自重されたんやと思います。(お気持ちはごもっとも。。)

さて、この一件、今後どうなるのでしょうか?

本日は早期収束の祈願もさせていただきましたが、本当に平穏な暮らしに戻ることを祈るばかりです。。

お寺としても、今月22日の春季彼岸施餓鬼法要(いつも、6、70人の参拝)や4月4日の花まつり(40人ほどの参拝)、同日の落語会・笑楽寄席(約100人の来場)が控えています。。

法要はもちろん行いますが、落語会は少し考慮しなければならないようです。今日お越しの総代さんも気にされておりました。

とにもかくにも、これ以上に拡散しないように祈り続けたいと思います🙏

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200301193205j:image

家内が参拝の方へ、消毒液を買ったきてくれてました。

今は、どこもかしこも置いてありますよね。。

いつもギリギリまで…

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200226191748j:image

昨日・今日とお経参りの後、夜まで彼岸参りの案内作成に勤しんでおりました。

いつもの事ながら、お経参りの日時・ルートを作り、一つ一つ確認しながら封筒詰めをするので、結構時間を要しました。。。

もっと余裕を持ってできればと思うのですが、いつもギリギリになってしまい、ご迷惑おかけしております🙇‍♂️(前半のお経参りのお檀家さん、申し訳ございません。。)

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200226192923j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20200226192926j:image

今回も簡素ながら、お寺だより『たなごころ』を作りました。

 

明日、発送で完了です。

これで、ここ数日の肩コリから解放されまーす(^^)

第八回開基堂読誦会

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200218000509j:image

昨日のブログでもお知らせしたとおり、本日は開基堂で8回目の読誦会を開催しました。

日蓮宗兵庫県東部青年会のお上人方にお集まりいただき、力強い読経が堂内に響き渡りました。

ご出仕いただいたお上人方、誠にありがとうございました🙏

 

昨年からお願いしておりました読誦会も、今日が最終回。。

法華経は全8巻からなっていますので、一回1巻のペースで、進めておりました。

大人数の僧侶で読経することは、なかなか無いことですし、今回開催させていただいて、本当に有り難いと思うこと仕切でございました🙇‍♂️

ご本尊、勧請の諸天善神も、さぞやお慶びでいらっしゃたことでしょう(^^)

 

読誦会は、いったんこれで終わりになりますが、これからは私一人でコツコツ開基堂での読経に勤しみたいと思います。

今は無事に終えられて、ホッとしております。。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200218002328j:image

刷新‼️

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200216185106j:image

開基堂の七面大明神様の幣束(御幣)を新しくさせていただきました!

(写真のお厨子の両脇に立てられている御幣のことです。。)

そもそも幣束って何?と思われる方いらっしゃると思います。これは元々、お祀りされている神仏に捧げるものであったそうですが、、後に御宝前や厨子の中に立てて「神の依代」あるいは「御神体」として、用いるようになったんやそうです。

言わば仏像と同じく、大変大変に大事なものなんです!!

 

で、今頃なんで七面大明神様の幣束を?って思われたかもしれません。。

以前より幣束もお祀りしてはいたのですが、何かしっくりこないところがありまして。。

そんなことを先日、あるお上人に相談していたんです。

で、今日、その七面大明神様に合う幣束をお教えいただき、ご指導いただきました。

赤穂・妙典寺の井本上人、この度は本当にありがとうございました🙏

おかげ様で、うちの開基堂の七面大明神様にピッタリの幣束をお祀りすることが叶いました!

奇しくも、明日は兵庫東部青年会のお上人方にお越しいただき、8回目(最終回)の読誦会の日になっているのも、偶然とは思えません。。

明日は、新たなお祀りの幣束の下、沢山のお経(妙法蓮華経巻第八)をあげてもらえることを、心待ちにしたいと思います♫

九拝

節分

更新がプチ久々です。

なかなか更新できずに、すみません🙇‍♂️

 

さて、昨日・今日とお寺では、行事が目白押しでした。

昨日午前10時半からは、星祭り(節分追儺式)の御祈祷会があり、70人近くのご参拝をいただきました。(ご祈祷の模様の写真を撮り忘れておりました、すみません🙇‍♂️)

いつもたくさんのお参り、本当にありがとうございます❗️

 

そして、本日は新たな行事『節分鬼退治・豆まき会』を行いました。夜7時半からの開催でしたが、40人以上の参加をいただきました♫

ありがとうございます!

住職の話の後、太鼓を打ち下ろし、いよいよ鬼達が現れました。子供たちはどんな反応なのか注目していましたが…

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200204001322j:image

ほとんどの子供たちが果敢にアタックを開始‼️(中には泣いてる子もいましたが…)

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200204001426j:image

迫力がイマイチの鬼を尻目に、子どもたちの攻勢は続き、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200204001541j:image

最後は、赤鬼が『おまえら、今日はこのぐらいにしといたろ!』と吉本新喜劇よろしく、負け惜しみたっぷりに退散したのでありました(^^)

 

その後、福はうちとばかりに、お経のあがったお菓子がまかれました♫

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200204001740j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20200204001929j:image

これには、子供たちも親御さんも夢中になって、お菓子の争奪戦を繰り広げてましたね(^◇^;)

 

なかなかの盛り上がりで、みなさん楽しんでいただけたでしょうかね??

また、来年も開催しますので、どしどし参加下さいね!!

 

番外編

さて、祭りの後の本堂は、なかなかの状況になっておりまして(^◇^;)

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200204002745j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20200204004634j:image

豆、豆、豆だらけと化しておりました。。

寺族と鬼スタッフで、豆まき後の豆そうじ開始です。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200204002906j:image

嬉しいことに、長女のみのりが大活躍!

たくさん、お手伝いをしてくれたのでした👏

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200204003022j:image

最後は鬼&そうじスタッフで記念に一枚📷

本当にお疲れ様でした‼️