akashi-risshouji's diary

明石 ・立正寺 お寺のブログ

御会式報恩法要

昨日は、宗祖日蓮聖人の御命日法要である御会式報恩法要を行いました。天気も良く、30人弱のお参りをいただきました。。

しかし、今回、やらかしてしまいました。。

写真もFacebook明石市立正寺での動画配信もできなかったのです。。

理由は、直前にバタバタしてしまったのがことの始まりで…

要は、忘れてしまっていたのです。。

誠に申し訳ありません🙇🙇🙇🙇

伏してお詫び申し上げます🙇🙇🙇

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221107211819j:image

せめてものの、式次第だけでも。。。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221107213419j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20221107213427j:image

写真をと思った時には、すでに遅し。。

もうその後の落語会の準備に入っていたのでありました…

次回からは気をつけます🙏

 

お詫びに御会式前後のお話を…

(こうなったら、親バカコーナーでリカバーするっきゃない💦)

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221107212140j:image

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221107212200j:image

長女みのり、御会式のお供えを並べるお手伝いをしてくれました!一つ一つ、『食べてください♬』『飲んでください♬』と言い持ってお供えしてくれた、みのり。有り難いお供えの準備をしてくれました。

かたや、次女ともえは、、、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221107212442j:image

家臣?のテン坊を伴って、並べた椅子でおふざけです。。まだまだお手伝いとうわけにはいかないようです(^◇^;)

 

さてさて、開基堂では、年に一度の日蓮聖人のお亡くなりになられた絵図を出しております。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221107212830j:image

どなたでも、お参りいただけますので、宗祖を偲んでお手を合わせていただけましたら、有り難く存じます。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221107212926j:image

こちらでも、私とみのりで準備の後に、お参り致しました。

伝道大会

遅くなりましたが、先月29日の出来事のご報告です。。

立正寺が属しております日蓮宗兵庫県東部管区の信行会『伝道大会』に行って参りました🙏

コロナ禍での開催でしたが、うちのお寺からは貞本さん夫妻とお寺から家内と娘2人の5名が参加しました!

 

まずは、法要の前に当管区の万灯講『六甲万灯連』の万灯のお練り供養がありました。(万灯は宗祖日蓮聖人の御命日に奉納されるお祭りの1つです)

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221102214237j:image

貞本さん夫妻、壇上で賑々しく団扇太鼓を打つ姿は凛々しかったですね!身延からの万灯講の助っ人とのコラボも盛況でした♬

ご参加、ありがとうございました🙏

 

続きまして、世界平和祈願の法要です。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221102214629j:image

こちらには、住職が出座致しました!

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221102214710j:image

ちょうど、長女みのりの座っていた前で、住職の御祈祷がありましたので、マイタブレットで写真を撮ってくれました!みのりの撮影もなかなかなものです(親バカですみません🙇)

お越しの皆様への御祈祷も盛大に行われました!

 

法要の後は、、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221102215035j:image

ピアノとソプラノ歌手の方の演奏会🎹

ソプラノ歌手の方の素晴らしい歌声に感動致しました!特に私の好きな司馬遼太郎の『坂の上の雲』の主題歌『stand alone』には感涙致しました!お寺にお呼びして、歌っていただきたいぐらいです!いつかは、、、

 

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221102232025j:image

最後は日蓮宗のマスコット『こぞうくん』と記念に一枚📸

公私共にお世話になっております、神戸市青谷・教福寺の奥様・娘さん方とワイワイ( ^ω^ )

 

と、盛りだくさんの内容で、滞りなく会はお開きとなりました。

コロナ禍で、参加の方はかなり少ないのが残念ではありました。。しかし、素晴らしい祈りの信行会に参加でき、また少しではありますが研鑽が積めた実りある会でございました。

次回は、たくさんの皆さんと参加できる会であることを、切に願うばかりです🙏

御会式桜つくり

大変ご無沙汰しておりました🙇🙇

なかなかブログが更新できず、申し訳ありません🙇🙇

 

さてさて、28日のことなのですが、本堂で御会式桜作りをしていただきました。

午前10時から婦人会の有志の方にお集まりいただき、作業が始まりました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221030191140j:image

竹ひごに薄い色紙で作った花や蕾、葉っぱを紙テープかフローラルテープで巻いて完成です!

これを小寸20本、大寸40本、特大寸10本作っていただきました!

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221030190217j:image

手作業ですので、2時頃まで黙々と作っていただきました。仏具屋さんでは既製品があったりする中、うちの御会式桜はお手製なところが、何よりの自慢なんです‼️

ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました🙇

 

御会式桜とは、、、

弘安5年(1282年)10月13日、日蓮聖人が弟子や信者一同による法華経読誦(どくじゅ)の中お亡くなりになられた時、大地は揺れ動き、庭の桜が一度に時ならぬ花をつけたことから、御命日に桜を作ってお供えすることが習わしとなっています。

匠の技

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221010172755j:image

こちらも秋の恒例となってます、境内の剪定をしていただきました。

うちの専属庭師こと高砂造園の浦川社長と若社長にお願い致しました。天候が思わしくない日がありましたので、8日・10日の2日に分けて作業をしてくださいました。

高砂造園様、いつも綺麗に剪定していただき、ありがとうございます🙏

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221010173133j:image

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221010173143j:image

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221010173150j:image

庭師であり、そして書家の顔をお持ちの浦川社長。近々、書家としてのお願いも快諾いただいております。

そちらの方も、素晴らしい企画ですので、乞うご期待です‼️

落語会のご案内

プチご無沙汰でした。

 

当山秋恒例の落語会のご案内でございます🙏
⬇️のポスターの通り、11月6日に24回目の笑楽寄席を開催致します。

今回は『追善落語会』と銘打った会に致します。

去る6月29日に、当落語会のプロデューサーであり、ご出演もいただいておりました、すずめ家ちゅん助師匠がお亡くなりになりました。

当山の落語会発足から、尽力いただきましたちゅん助師匠。72歳という現代では早すぎる旅立ちでありました。

その威徳に服し、追善供養の落語会にしたく存じます。


さて、今回も完全予約制ですので、お電話かもしくはこの投稿のコメント欄にて、予約を受け付けます。
皆様のお越しをお待ち申しております。

笑楽寄席実行委員会
席亭 安達瑞功

f:id:nori-snow_cyclist3190:20221007214458p:image

お彼岸施餓鬼法要&勉強会

昨日は、秋の彼岸施餓鬼法要を行いました。f:id:nori-snow_cyclist3190:20220925225631j:image

今回もお盆同様に、コロナ禍の制限を何もせずに行いましたが(マスクは着用いただきましたが…)、40人弱のお参りをいただきました。

ご参拝、誠にありがとうございました🙏

天候も良くて、清々しい気持ちで皆様と読経出来たと思います。参拝の方が増えると、以前とまではいきませんが、団扇太鼓も打っていただいたりして、活気が戻りつつあるように思います!コロナに負けないお寺の行事になってきましたね‼️

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220925225858j:image

そして、定着しつつある動画も、Facebook明石市 立正寺』にてライブ配信致しました。

今回は、本堂のマイクの調子が悪く、声が聴き取りにくい感じでしたので、次回の御会式法要では改善して配信できればと思っております。この動画は、ウェブ上でFacebookをされてる方だけでなく、誰でも視聴可能なのですが、最近はInstagram(インスタ)がメインとあって、インスタでライブ配信してほしい要望がありました。しかし、インスタでは1時間しかライブ配信できないのと、インスタしている方しか観れないことから、これからもお寺では不人気?なFacebookで配信していきます!

 

さてさて、法要後は開基堂にて、初の試み『死後の世界の勉強会』を行いました!

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220925231230j:image

お昼を回って、皆さんお腹の虫も泣いておられたでしょうに、15人の方に残っていただき、住職が25分の講義を致しました!

内容はというと、死後の世界ではなく、『死』というものの捉え方、考え方、そしてそれを踏まえた日々の生活の在り方をお話しさせていただきました。

当たり前の話ばっかりだったので、大変つまらなかったと思うのですが、皆さん真剣に聴いていただき、少しは研鑽を積んでいただけたかなと思います。これからも拙い話ですが、よかったら聴いてやってください🙇

兎にも角にも、ご清聴ありがとうございました🙏

 

感謝を形に!

昨日は台風14号の襲来でした。お寺のある明石は、それほど被害を受けずに済むことができました。(被害に遭われた方々には、謹んでお見舞い申し上げます🙏)

さて、台風接近で、午後からお家に缶詰状態となった、我が娘たち。。塔婆書きに勤しむ私を横に、本堂でも退屈から解放されたいのか、終始暴れ倒しておりました💦

遊び疲れたかと思いきや、長女みのりがおもむろに『お父さんの横で絵描くね』と、クレヨンで絵を描き始めました。漏れなく次女ともえもお姉ちゃんと同じことをしております。

わざわざ本堂で絵?何なのかな?と観ておりましたら、描いた絵を、お供えするといい出したのです。

そして、みのりの描いた絵がこちら⬇️

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220920203005j:image

これは、私の導師席だそうで、左から大きなお鈴、真ん中の字らしきものがお経本、右が木柾と磬(けい)だそうです。

実際のものと比べてみると…

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220920203707j:image

1がお鈴、2がお経本、3が木柾、4が磬。。

子供ながら、よくみてます。

そして、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220920203827j:image

何故か焼きたてのフランスパン🥖を描いて

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220920203901j:image

最近に、親しみを持っている妙見さん(妙見大菩薩様)、鬼子母神様にお供えしました。

ともえはというと、、、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220920204017j:image

よくわかりませんが、食べ物だそうです(^◇^;)

2歳9ヶ月にしては、上出来です‼️(親バカ全開)

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220920204134j:image

こちらも、お姉ちゃんと同じくお供えしました!

f:id:nori-snow_cyclist3190:20220920204159j:image

突然の絵の奉納⁉️に妙見さん、鬼子母神さんも驚いておられたかもですね(^◇^;)

 

でも、日頃からこちらで手を合わせることもある子供たち。日々の感謝を態度で示せたことは、とても良いことですよね!

ただ手を合わせるだけでなく、気持ちを形で実践した娘達、あっぱれです!

 

今日から、お彼岸に入りました。お彼岸はご先祖様を大事にするというだけでなく、お釈迦様の教えの下、その信仰を実践する場でもあると思うのです。日頃の感謝を形にして実行する。

何か1つだけでも、ご自身で決められて実践してみませんか?(日頃なかなか出来ない感謝の気持ちを伝えるとか、家族に何か施しをするとか。どんなことでもいいと思います)

きっと、素晴らしい徳が後からいただけるはずですよ🙏