akashi-risshouji's diary

明石 ・立正寺 お寺のブログ

明けてしまいましたが…

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190325232559j:image

先週末の23日、お彼岸の施餓鬼法要を行いました。

ちょっと肌寒い日になりましたが、70人程のお参りをいただきました。

お参りいただきました皆様、ご参拝ご苦労様でございました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190325232720j:image

写真は、塔婆読み上げ後の焼香の様子です。

 

お彼岸は、彼の岸(かのきし)に到る(いたる)というのが語源とされています(到彼岸)。

苦しみを離れた彼の岸に行けるように願う、その為には仏道修行に励みなさいとされているお彼岸行事。その一つがご先祖様を敬い、供養する事で徳を積むことですよね。この施餓鬼法要では、ご先祖様の塔婆を建ててご回向申し上げさせていただきました。これで、亡くなられた方が少しでも苦しみを離れ、また私たちを見守ってくだされば、素晴らしいことですよね(^^)

これからも、このような有り難いご縁を大事にしてみなさんと共に精進できたらと存じます。

住職 瑞功   九拝

 

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190325234151j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20190325234157j:image

お彼岸に合わせるように、境内の木蓮とアンズが見頃です(^^)

 

 

唱題講➕お彼岸の準備

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190317201018j:image

本日は、3回目の唱題講(お題目太鼓練習会)でした。7人の方にご参加いただきました!

ありがとうございます!

そろそろ、リズムにも慣れてきた感じで、みなさん良い太鼓の叩きっぷりでした♫

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190317201228j:image

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190317201234j:image

23日の彼岸の施餓鬼では、その練習の成果?を存分に発揮していただきたいところ?です。いえいえ、太鼓に合わせてお題目を一心に唱えていただけたら、それで十分ですからね!

来月の唱題講も頑張りましょね(^^)

 

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190317201451j:image

さてさて、来週末は春の彼岸の施餓鬼法要です。住職は夜な夜な塔婆書きに勤しんでおります。今晩までに塔婆も160本ぐらい書きました。ようやく折り返しが見えてきました(^◇^;)

箱の正体…

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190306155819j:image

昨日、たくさんの荷物がお寺に届きました。。

重いし、かさばるし、なんだろうと思っておりましたら、塔婆でした…

そうです、春の彼岸の施餓鬼法要で読み上げする塔婆350本だったのでした。。

ということは、そろそろ塔婆を書かなければならないということですね(^◇^;)

明日から時間みつけて、塔婆書きに勤しみますね!!

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190306160417j:image

書いた塔婆は、写真のように御宝前に並べられます。。

 

いろいろ(^◇^;)

お寺であったことを逐一報告できればよいのですが、なかなかできていないので、プチ近況報告です。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190225095214j:image

開基堂の押し入れにしまってあった、石油ファンヒーター。。先日、車のご祈祷をする際、お越しの檀家さんが寒くないように、久々に出してみました。(車のご祈祷中、戸は開けっ放しなので…)10年近く出していないので、掃除をして、いざ点火。一瞬モワッと煙が上がったので、ドキッとしましたが、その後はちゃんと動いてくれました。。前々から使わないので処分しなければと思ってましたが、晴れて?現役続行です(^^)

その3日後、三回目の開基堂読誦会を開催しました!兵庫東部青年会のお上人方に集まっていただき、1時間みっちりお経をあげていただきました!(すみません、写真撮るのを忘れてました💦)ここで、復活した石油ファンヒーターの出番やと思いきや、この日は暖かくて、ヒーター要らずでございました(^◇^;)

読誦会では、法華経の3巻目を読経しました。(薬草喩品第五、受記品第六、化城喩品第七)

いつも思うのですが、沢山の人数で読経すると、本当に清々しい気持ちになります。

まして、いつも1人で読経することがほとんどの開基堂では、感慨もひとしおです(^^)

また、こういう会ができるように、精進あるのみです!!

 

話は変わりまして、お彼岸のお経参り・施餓鬼法要の案内発送作業が佳境?をむかえています。3月11日までのお参り分は週末発送しました。

12日以降の分も、明日発送します。お経参りの段取りを決めて、一枚一枚時間を書いていくのは結構時間を要します。。いつも、ギリギリの案内になりますが、どうかご容赦くださいね。。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190225101024j:image

発送作業、こんな感じでやっております。。

二月の唱題講

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190218151335j:image

2週間ぶりのブログ更新です。

なかなか更新できず、すみません🙏

 

さて、昨日は午後3時から唱題講の『お題目太鼓練習・信行会』がございました!

先月、7年ぶりに再開し、4人の方に参加いただきましたが、果たして今回は?

 

なんと倍の8人の方にご参加いただきました!!

ありがとうございます😊

最初は、2,3人から始められたらとおもっておりましたが、なんと嬉しいことやら😂

本当に感謝申し上げます!!

 

ではでは、太鼓練習の模様をお伝えします。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190218152034j:image

まずは肩慣らしならぬ腕慣らしに、団扇太鼓で唱題です。

これは、みなさん、バッチリです♫

 

続いて、大太鼓の唱題。

『タンタタタ タンタタタンタン♫、このリズムですよ!』

と、音楽の先生気取りに住職が指導します(^◇^;)

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190218152553j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20190218152558j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20190218151335j:image

大太鼓は4人までしか打てませんので、残りの方には、椅子の背もたれに座布団を敷いて太鼓代わりにして練習してもらいました。。

だいたい5,6分毎に交代で、約1時間、みっちり練習させていただきました!!ところどころ、私が駆け出しの頃に、先代から指導を受けた話などを交えて、分かりやすく説明したつもりですが、かえって混乱させてしまったかもしれません。。。

それでもみなさん、一生懸命頑張ってくださいましたから、私の指導にも熱が入ってしまい、あっという間に1時間が経ってしまいました。

 

そして、最後は皆さんお待ちかね、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190218154102j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20190218154107j:image

茶話会の始まりです(^^)

ちゃっかり、娘のみのりも参加です。いろんなことができると見てもらいたくて、大はしゃぎでした(^◇^;)

 

というわけで、今回も無事に練習会終了です。

みなさん、どんどん上手くなってきてますよ!

この調子で、来月も参加下さいね。

初参加も、いつでもウェルカムです!

 

次回は3月17日(日)午後3時からです^_^

 

 

節分追儺式(せつぶんついなしき)

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190202213633j:image

本日は、節分追儺式(星祭り)の特別ご祈祷会がございました。

天候にも恵まれたおかげで、60人を超えるご参拝をいただきました!

ありがとうございます(^^)

 

節分のご祈祷は、1年の身体健全や家内安全はもちろん、厄除け、交通安全祈願なども含めて読経、お祓いさせていただきました!

また、その年の星回り(九曜星)に応じて、善星皆来、悪星退散(善い星を呼び寄せて、悪い星を追い払う意味)と祈願させていただきました!

星祭りのお札が約700枚、車の交通安全札が約110枚、家内安全や厄除け、闘病平癒などの特別祈願札が40枚。

これを1枚ずつ読み上げして、祈願します。私1人ではとても遂行するのに時間を要しますので、ご出仕のお上人にも読み上げをお手伝いしてもらい(それでも読み上げに15分ぐらいはかかってしまいます…)、無事に法要を終えることができました。

どうか、祈願申し込みの皆様が、無事に1年過ごせますように!!

f:id:nori-snow_cyclist3190:20190202215956j:image