akashi-risshouji's diary

明石 ・立正寺 お寺のブログ

お盆参りでのハプニング。。

一昨日で、お経参りや施餓鬼法要も落ち着き、今年も無事にお盆の行事が終わろうとしています。(週末の組寺の施餓鬼法要が終われば、さらにひと段落です)

さて、今年のお盆の棚経は、近年にないぐらいの暑さでしたが、無事に回ることができました。(コロナの影響で、15軒ほどはお休みになりましたが…)

 

そんな中、9日の日にアクシデントが起こりました。。

その日は、屋根つき三輪バイク「キャノピー」で棚経を回っていたのですが、踏み切りで電車の通過待ちをしていた時のこと。時間がかかるのでエンジンを切り、遮断機が上がった後エンジンをかけようとしたら…

えっ、エンジンがかからない⁉️

何度やってもかからない。。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200820215524j:image

どうやら、写真の黄色いボタンのスターターに何らかの原因があるようで。。完全なオシャカ状態(まだ、修理に出してません。。)

で、、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200820215714j:image

エンジン下のキックスターターで、エンジンをかけることに!

何度かキックすると、エンジン始動‼️

いやぁ、この時ばかりはホントに助かりました。。そして、その後の棚経は順調そのもの♫

 

しかし、このあと問題が…

毎回、お檀家さん宅からお経が終わって発進する度に、キックスタートすることになったので、今度は蹴るたびに雪駄の形が変形していったのです💦(お盆用におろしたばかりなのに…)

そして、13日の昼前には限界をむかえ、、、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200820220226j:image

雪駄の底が剥がれてしまったのです(^◇^;)

運良く近くにコンビニがあったので、雪駄を引きずりながら、急いで瞬間接着剤購入!!(この時もホントに近くにコンビニがあって助かりました♫)

と、まぁ、これぐらいのことで済んだのでよかったのですがね💦

 

振り返ると、今年はコロナ禍でしたので、人通りもいつもよりはかなり少なく、渋滞などで時間が遅れることも無く回れたことは、ホントに有り難かったです。。

 

いつもと雰囲気も違い、また一日中マスク着用で読経して酸欠になることもなく無事に回れたことは、チョット自信になったでしょうかね。

今年のお盆のご報告でした。。

お盆施餓鬼法要

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200816175802j:image

本日はお盆の施餓鬼法要を行いました。

コロナ禍での開催でしたが、たくさんの方にお参りいただきました。ありがとうございます🙏

 

さて、今回は極力『密』を避けるために、いつもとは違うちょっと工夫した施餓鬼となりました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200816181010j:image

まずは席数です。いつもなら、80脚並べる椅子を50弱にしました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200816181119j:image

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200816181138j:image

そして、山門に案内を貼り出して、蜜を防ぐ協力を求めました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200816181246j:image

案内に順路を書いて

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200816181318j:image

一番混雑する受付を、本堂から開基堂に移しました。総代さんには空調のない開基堂に長時間応対していただき、本当に感謝です🙏

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200816181516j:image

その後も順路に従って移動していただき、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200816181603j:image

本堂へと入っていただきました。(もちろん入る時はマスク着用、アルコール消毒を徹底しました)

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200816181708j:image

今年は初盆の軒数が21軒と、私が住職になって2番目に多く、参拝の皆様には、極力少ない人数での参拝をお願いしました。。結局50人以上の参拝をいただき、法要前から駐車場が満車になるほどでした。このような状況下にあっても、たくさんのお参りをいただき、みなさん故人様へのお気持ちが強く在られることに、感動致しました。。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200816182155j:image

一方、一般施餓鬼へお越しの方へも、密にならないように、本堂下でお待ちいただくことを徹底しました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200816182301j:image

あまりにも暑いので、頼もしい助っ人の登場です。コンビニの出入り口などでお見受けするこの扇風機‼️昨日、ホームセンターでゲットしてきました。登場が遅すぎるぐらいでしたが、少しはお待ちの方も涼んでいただけたのではないでしょうか??

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200816182638j:image

続いて、一般施餓鬼の開始です。

もちろん、開始前は密にならないように、初盆の参拝者一軒ずつ順番に本堂から出ていただき、その後出仕のお上人に椅子の消毒をお願いして準備が整ってから、一般施餓鬼の参拝者へ入堂いただきました。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200816183426j:image

一般の方は40人弱の参拝をいただきました。棚経の時に、コロナ禍なので後から塔婆を取りに行きますと、お答えの方が多かったので、参拝の数が全く読めなかったのですが、思っていたよりたくさんの方にお参りをいただきました。

本当にありがとうございました🙇‍♂️

 

先程から口酸っぱく言っている『密』にならない為に、法要中は窓・戸もほぼ全開。エアコンはしてるけど、あんまり効いていない状態でしたから、みなさんも相当暑かったことと思います。

今回はいつもどおりの快適な下での法要ではなかったですが、いろいろと知恵を出して工夫した法要ができたと思います。お互いが慮る気持ちのある法要だったのではないでしょうか。。

素晴らしい法要であったと思います。

九拝

迎え火

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200812191906j:image

本日夕刻、山門の灯籠に火を灯して、ご先祖様のお迎えの準備をしました🙏

地域によって8月12日夕刻であったり、13日早朝であったりさまざまですが、お寺としては12日夕刻に致しました。。

すでに檀信徒のお宅への棚経は今日で3分の2を終えましたが、正式なお盆は明日からですので、迎え火がこのタイミングなのも申し訳ない気持ちであったりします🙇‍♂️

 

今年はコロナ禍で道も空いていて、お盆でない感覚で棚経を回っています。

そんな今年のお盆ですが、残り3日の棚経も無事に終わるように、ただ祈るばかりです。16日の施餓鬼法要もですね。。

 

急に暑くなってきました。皆様、お身体ご自愛ください🙏

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200812193019j:image

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200812193025j:image

以前は電球が入っていたのですが、今は空なので、蓮のロウソクを入れて、迎え火をしました(^^)

お盆モードへ(^^)

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200806213333j:image

明日からお盆の棚経が本格化する中、夜な夜な施餓鬼法要で読み上げ供養する塔婆を書き始めています。

8月頭から書き始める予定でしたが、葬儀が入ったり急用が入ったりと、思うように作業が進みませんでした。(結局、棚経から帰って、夜疲れながら塔婆書きといういつものパターンですわ)

お盆の施餓鬼法要では、初盆の分を合わせて400本弱の塔婆を書きます。今日の時点で180本。まだまだです。

明日からは体に鞭打って(準備が遅かった自分のせいです…)、棚経&塔婆書き頑張ります。

マスクをしての棚経、いつもより疲れそうですが、何とか乗り切ります🙏

メジャーデビュー♫

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200801192602j:image

本日は、8月の月例行事でした🙏

コロナ禍で感染者がまた増えてきておりますが、12人の参拝をいただき信行会をすることができました。(寺族を含めてですが。。)

そんな中、長女みのり、太鼓打ちのデビューをしました♫(またまた親バカコーナー突入です🙇‍♂️)

以前、寺族だけで行なった5月の月例行事では太鼓を打ってくれたのですが、檀家さんがおられる所では、今日が初めてでした!!

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200801193247j:image

5分ほど大太鼓を打った後は、団扇太鼓に切り替えてお題目をたくさん唱えてくれました(^^)

参拝のお檀家さんから大絶賛を受けたみのり、とても嬉しそうでした。。

お母さんのお腹の中にいた頃からいつも聞いていたお題目。慣れ親しんでいることもあって、こちらから太鼓を教えることもなく、自然と太鼓を打って楽しんでいた事が、今日の太鼓デビューになるとは。。。

親としても、本当にありがたい限りです(^^)

 

さぁ、次の披露はいつでしょうか??

 

黄泉のポスト

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200731190631j:image

明日からお盆月なので、今年からお盆月に『黄泉のポスト』を設置しました!
故人様へ、ご先祖様へ手紙をしたためて、気持ちをお伝えするのも、素晴らしい供養だと思います。
どなたでも書いて投函いただけます。
手紙は開封しません。地蔵盆の日に供養した塔婆と一緒にお焚き上げ供養します。

 

さて、先日の工作した分は、発泡スチロールがラッカーに負けてしまい、ボロボロになってしまって泣く泣く断念(^◇^;)

そこで、ホームセンターでダンボール📦とカラーの粘着シートを買ってきて、ポストの製作開始。

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200731191010j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20200731191028j:image

まずはダンボールに粘着シートを貼ります。

色はお経参りで何人かのお檀家さんと相談して、水色に決定!

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200731191227j:image

前面にシートを貼って、ポストの投函口を作って、、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200731191320j:image

完成。。なんですが、あまりにシンプル過ぎるので、、

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200731191404j:imagef:id:nori-snow_cyclist3190:20200731191554p:image

側面にお気に入りのシールでデコレーション♫

これで完成です!

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200731191630j:image

ご先祖様への手紙は、本堂内の便箋を使って書いていただいても結構です(^^)

 

皆様からの祈りのお手紙、どしどしお待ちしております🙏

工作

f:id:nori-snow_cyclist3190:20200725133835j:image

法務の合間に、ちょっとしたDIY。。

さて、これは何でしょう?

見てくれは悪いですが(発泡スチロールにラッカー塗りたぐったら、溶けるんですね💦)、8月1日にデビューします!!

では、それまで少々お待ち下さい。

お楽しみに(^^)